梶見さん 28才 男性
98/1/29
2ヶ月程前から、強迫観念の様なものにかられていて、非常に困っています。
それはちょうど、閉所恐怖症のような、閉息感に似ていると思われます。

右 左
総合的に思い付いたところから見させてもらいます。時計をしている方が左手ですか?
まず、愛情面ですが感情線の状態から見ますと先端が2〜3方向に分岐しています。これは博愛主義的なところが見られ比較的誰にでもやさしい人に多いようです。思いやりがあります。きれいなよく伸びた結婚線が強く刻まれていて、浮気性でないことを証明しています。結婚は早いか遅いか極端だと思います。現在結婚がまだでしたら、良い出会いはかなり遅いかもしれません。
左手を見る限り、多少感情線にもやもやとしたところがあるようで、気分的にムラが出やすいのでしょうか?感情線の上の空間が広いので、精神分野が豊かで心を求める気持ちが強いようです。つまり、物欲よりも精神的な安らぎを求めます。
頭脳線の長さは標準的で多少の傾斜を持っています。生命線との重なり具合から見ると両手とも生命線の途中から出ているようで、かなり慎重な性格のようです。用心深く優柔不断でしょう。早い決断は苦手です。行動力に結びつきませんので、大きな成功は望めませんが、失敗のない人生を歩むタイプです。
運命線の状況から推察すると、30才すぎから人生上の大きな変化が現れるようです。運命線の食い違いが30〜35くらいまで続いていて生活上か精神上に大きな変化が現れるようです。これは、あなたにとっての変化ですから、精神的なものかもしれません。30才前半に生命線からも運命線が上り、何らかに向かって自分の力を発揮する時期がありますから今は、準備のときといえるでしょう。
左手の運命線は生命線側から上っていて、両親や兄弟との結びつきを大切にしていく事が開運につながる事を示しています。たとえ、勤務の都合で生活上離れたとしても、常に大切な意思決定は両親にも相談するべきでしょう。
左手の運命線の中央に小さな島があるようで(手の中央の小さいほくろ?の左斜め下)これが、精神上のスランプなど強迫観念の時期をあらわすのでしょうか?ここしばらく(1年くらい)続きそうです。でも、映像で見る限りその後50才半ばまでは安定した生活となることでしょう。
生命線の分岐は長期にわたる旅行や故郷から離れた生活を示すと思います。(いわゆる、旅行線の一種)全体的に繊細な線が多そうで、細かいことに気を配りすぎると疲れますので、多少、おおざっぱに物事が見れるように訓練すれば手相も変わることでしょう。左右がよく似た手相で、裏表のないうそのつけない人のようですね!
手全体を見てると、人差し指が一番太い指で木星丘の面積も広がり、今後、仕事上で人の上に立つ職務となっていくことでしょう。強迫観念などについては原因がよく分かりませんが、今が低迷期であり、今後環境の変化にみまわれる可能性も充分にあります。(良い変化だと思いますが。)とりあえず、この程度がわたしの分かる限界です。
具体性はあまりないかもしれませんが、自分を自己分析して思い当たることがあれば今後の参考としてください。
大変お待たせしました!!また、感想などお聞かせください。
梶見さんからの感想メール
鈴木さんの鑑定はほぼ当たっていたと思います。僕はよく他人から「思いきったことをやる」というようなことをいわれ僕もそう 思いこんでいたのですが、もともとが慎重な性格だったのでしょう。自分自身の行動と、本当の自分とのギャップを埋め合わせようと、精神的に無理をしていたのが、今回のスランプの原因かもしれません。これから、もしよいことがあったら、また連絡します。本当にありがとうございました。
|