鈴木さん(25才、女性、独身)
97.10.14
親の仕事を継ごうか、就職の悩み
 
左 右
あなたの手相の特徴は、立派な運命線と木星丘と土星丘の間に入る多少乱れた感情線があることです。
感情線は末端で性格をあらわしますが、思慮深く温厚な性格をあらわしています。理性と感情のバランスがとれた深い愛情の持ち主で、下向きに出る支線も多く感情の起伏の多い性格をあらわしています。左手に比べ右手の方が支線の数も少なくなってきているので昔に比べて少しずつ物静かな性格、つまり落ち着いてきたことをあらわしているようです。また、四角原のところで運命線と感情線からの支線が交差して十字紋をなしているので、神秘的なもの(占いなど)が好きだったり信仰心が厚いのではないでしょうか?(神秘の十字紋)
頭脳線は、左手が月丘に向かう線と途中から出た頭脳線があり現実的な考えと、夢・理想を追う精神主義の両面があります。
この辺が決断する際にじゃまをして、優柔不断となるようです。つまり、理想と現実の狭間で、やりたいことがあっても慎重な性格がじゃまして突き進めないわけです。頭脳線の傾きを見る限り、芸術性もあるようですから、今考えている進路はどちらを選んでも良いようです。それでは答えにならないでしょうから、もう少し進路についていうとあなたの運命線は生命線の近くを通り、とても親の影響を受けやすいようです。とくに左手は金星丘の下方内側から出ていて親や家族の愛情・援助を強く受けるタイプです。
見えないところで親と一心同体の所があるようです。これは、今すぐでなくても親の仕事を受け継いでいくことで発展していく事を意味します。つまり、影響を受けることで成功する可能性が高くなるようです。いずれは家を継ぐようになると思います。しかし、今したいことがあるようですのでしばらくは続けてみてはどうでしょう。せっかく女性にはめずらしいくらい立派な運命線をしていますのでぜひ最前線でがんばってみてはどうでしょう。脇役は向かないようです。どちらの仕事を選んでも自分が主役になるくらいのつもりでがんばるべきです。
あと、私の勝手な考えですが、右手の運命線の30才付近から運命線に沿ってもう一本運命線が上がっていきますので、同時に2つの仕事を持つようになると思います。今の内は身内の方とよく話し合った上で今後の進路を決定した方がベストです。そうすることによって家族との縁を保ちながら、自分のしたいことを目指した方がいいと思います。自分一人で勝手に決めない方が後々の事を考えると良いと思います。
うまくいえませんが、私の所見では20代は自分の好きなことをしていても、いずれは親のあとを継ぐような立場になるということです。その方が(継いだほうが)結果的には成功します。いずれは、親のあとを継ごうと考えて行動した方が、いいようです。
鈴木さんからの感想メール
丁寧な鑑定、ありがとうございました。自分の性格がちゃんと手相に表れているのには笑ってしまいました。そう、確かに「感情の起伏の多い性格で、周囲を混乱させて参りました。そして、まあ、年齢のせいか、少しは落ち着いてきたところです。優柔不断は、年を重ねても変わりませんが。進路についてのアドバイスに本当に励まされました。私は「親の影響を受けやすく、親や家族の愛情・援助を強く受け」ています。そのことを恥ずかしいことと思い、同じ職業を選ぶことを避けてきました。けれども結局、自分で選びたい道が重なってきました。我ながら単純だなぁと思いますが、「受け継いでいくことで発展していく事を意味します。」と言われて、なんだ悪いことではなかったんだ、と思え、後ろから背中を押してもらったように安心しました。当面のやりたいことは、完遂するつもりです。またそこから何か新しい方向が出てくるかもしれませんが、親の跡を継ぐことは悪くない、と思えた以上、かえって安心していろいろなことができるような気がします。この鑑定結果はもちろん親には見せません。私は内緒でニコニコしています。ありがとうございました。
|